2024年02月24日
目次
天窓メーカーって何社あるの?!
屋根リフォームを機に天窓を設置するか検討しているのではないでしょうか?
複数のメーカーが天窓を製造しています。
納得のいく施工を行うためにも、どのようなメーカーが天窓を製造しているか知っておくことが重要。
今回は天窓メーカーが全部で何社あるかに加え、各メーカーの特徴について解説します。
住宅について関心のある方は一度参考にしてください。
主な天窓メーカーは4社
天窓を製造している主な国内の天窓メーカーは全部で4社。
以下のメーカーの特徴を比較し、どの天窓を設置するかどうか検討することをおすすめします。
・LIXIL
・YKK AP
・ベルックス
まずは国内にある主な天窓メーカーについて触れていきます。
リノベ・リフォームを近いうちに予定している方はチェックしてください。
LIXIL
LIXILは天窓をはじめ、トイレやシャワー、キッチンなどを製造している天窓メーカーです。
世界150ヵ国以上の国に従業員を擁するグローバル企業としての一面を持つのが特徴。
LIXILからスカイシアターと呼ばれる天窓が製造されています。
スカイシアターには、アクアコートが採用されているのが特徴に挙げられます。
アクアコートは親水性の膜によって静電気を抑え、汚れを付きにくくする機能。
天窓を掃除する手間が大変だと感じている方はスカイシアターをチェックしてください。
ホワイトとブラックの全2色のカラーバリエーションを用意しています。
住宅の雰囲気に合わせて色を選択できるのもポイント。
99%以上の光を遮る高遮蔽タイプもあるので、西日の眩しさが気になる方は高遮蔽タイプを設置するか検討してはいかがでしょうか?
YKK AP
YKK APは東京都千代田区に拠点を構える天窓メーカー。
シャッターや網戸、フローリングなどの設計・製造・施工・販売に携わっています。
日本だけでなく、アメリカや中国などでも事業を展開しているのが特徴に挙げられます。
一貫生産体制に重きを置いており、原料づくりからこだわることで高品質を保とうしているのもポイント。
物流や施工を効率よく行うための技術の開発・普及も重要視しています。
YKK APが製造している天窓は以下の通りです。
・E型(突出し窓電動タイプ)
・T型(突出し窓手動タイプ)
・F型(FIX窓タイプ)
・GGH排煙タイプ
水密性と耐候性を向上させ、日本の気候に対応しているのが特徴。
最長20年の長期保証があります。
GGH排煙タイプは日常開閉と排煙機能がある天窓です。
ベルックス
ベルックスはデンマークで創業された天窓メーカー。
1981年に日本ベルックスが設立されています。
東京都渋谷区に拠点があります。
天窓と付属品を日本国内に販売しているだけでなく、保守も事業の一環。
複数の天窓を製造しています。
主な天窓は以下の通りです。
・FCMフィックスタイプ
・VS電動タイプ
・VS手動タイプ
・FSフィックスタイプ
・GGL/GGU手動タイプ
各天窓によって特徴が異なるので、性能や予算と相談しつつ、どれを設置するか検討することが大切。
天窓メーカーが全部で何社あるかよりも納得のいく天窓を選ぶことが大事
天窓が全部で何社あるかよりも住宅に合った天窓は何かを見つけることを意識する必要があります。
天窓を選ぶ際のポイント
天窓を設置する際、どのようなポイントを押さえないといけないか気になっているのではないでしょうか?
ここでは、天窓の選び方について紹介します。
サイズ
天窓を設置する際、どのくらいのサイズなのかチェックすることが大切。
サイズによって採光性や風通しだけでなく、住宅の雰囲気が変わってきます。
使用されているガラス
どのようなガラスが天窓に用いられているかも選ぶ決め手です。
ガラスによって、強度などが異なるので注意が必要。
開閉する方法
天窓を開閉する方法も選ぶポイントに挙げられます。
離れた場所から操作したいと感じている方は電動タイプを検討してはいかがでしょうか?
どのくらいの勾配に対応しているか
どのくらいの勾配に対応しているかによって、選択肢が変わってきます。
天窓ごとに対応している勾配が異なります。
気になる天窓を見つけたら、住宅に設置できるかどうか把握してください。
まとめ
天窓を製造しているメーカーは国内に4社存在します。
屋根リフォームで天窓の設置または交換を検討している方は各天窓の特徴をチェックすることが大切。
どの天窓を設置すれば良いか分からないと感じている方は信頼できる業者に一度相談してはいかがでしょうか?
適切なアドバイスを受け、住宅に関する疑問を解消することがリノベ・リフォームを成功させるポイントです。
天窓修理や天窓(トップライト)からの雨漏りのご相談はこちらまで
電話の方は 0463-34-3501 まで
この記事を書いた人
成田 崇
- 瓦ぶき2級技能士
- 瓦屋根工事技士
- 瓦屋根診断技士
【趣味】サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行
〇かわらぶき2級技能士とは?
瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。
〇瓦屋根工事技士とは?
国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。
〇瓦屋根診断技士とは?
国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。
〇いらかの屋根外壁工事、施工得意エリア
平塚市・茅ヶ崎市・伊勢原市・藤沢市・鎌倉市・逗子市・葉山町・横浜市・厚木市・秦野市・小田原市・大磯町・二宮町・大井町・海老名市・大和市・綾瀬市・座間市・清川村・愛川町・相模原市・寒川町