ブログ

天窓(トップライト)の交換工事が始まりました

 

 

今回は 既存がベルックス社の天窓(トップライト)だったため

 

全く同じサイズの 天窓(トップライト)に交換です

 

 

 

他社の 天窓(トップライト)の場合は 同じサイズのものはつけられません

 

今回は屋根が急勾配のため いつもより慎重に 工事を はじめます

 

 

 

まずは 既存の天窓(トップライト)を撤去します

 

 

その後 室内に埃が入らないように きちんと養生します

 

その後 最も大事な部分である 雨仕舞(屋根の防水)を行ないます。

 

 

天窓(トップライト)の交換を 屋根専門でない工事屋さんが 工事するケースはありますが

 

雨仕舞(屋根の防水)ことをあまり理解していない場合はとても危険です ご注意ください

 

 

VELUX社天窓(トップライト)純正のタディスセルフカバーを使って 雨仕舞(屋根の防水)します

 

 

新しい天窓(トップライト)が取り付けられました。

 

今回はソーラープリーツブラインド付きのモデルになります。

 

続く

 

天窓(トップライト)に使われるガラスについて

天窓(トップライト)に使われるガラスについて

 

現在 ベルクス社で使われる ガラスは 大きく分けて3種類あり

以下のようになっております。

 

・透明合わせ強化ガラス

・網入り透明強化複層ガラス

・型板網入り強化複層ガラス

 

全て 複層ガラスになります

 

また ガラス内側に フィルムが貼ってあり

 

 

そのフィルムが 日射除去や UVカット などの働きと 飛散防止の 働きがあります

 

天窓(トップライト)は 暑いというイメージを お持ちの方が多いと思いますが

 

それは昔の話で 現在の天窓(トップライト)では 大きく改善されております

 

私個人としての おすすめは 透明合わせ 強化複層ガラス です

 

 

なぜならば 天窓(トップライト)の魅力である 空の景色がよりクリアーに眺められるという点があります

 

寝室に 天窓があれば 夜空を眺めながら 眠りにつくこともできますし

 

浴室にあれば 月を眺めながら お風呂に入ることもできます

 

 

 

天窓(トップライト)がついてないお宅でも 後から つけることも可能です

 

お気軽にご相談ください

天窓(トップライト)にことは天窓の専門店へ」

成田

 

 

 

 

天窓の専門店がルーフィングにこだわるワケとは?!

天窓の専門店(成田屋商店)では

 

特に指定がなければ ライナールーフィングという防水シート標準としております

 

なぜかと言うと 長年に渡る 結果が出ているからです

 

 

多くのメーカーの多くの防水シート(ルーフィング)が 自社のものが1番だと言いますが

 

発売されてから 日の浅いルーフィングは 現場での実績が積まれていないので

 

天窓の専門店(成田屋商店)としても半信半疑です。

 

ルーフィング調査の意味でもリフォーム物件の場合防水シート(ルーフィング)を必ずチェックしています

 

多くの場合は 防水シート(ルーフィング)が 劣化し 雨漏り につながっています

 

ただ1つ ほとんど劣化の見られないルーフィングがあります

 

それがライナールーフィングです

 

実際に 20年以上前のものを見ても ほとんど劣化していません

 

 

そういった理由で 天窓の専門店(成田屋商店)

では防水シート(ルーフィング)は

ライナールーフィングを標準として使っています。

 

ルーフィング(防水シート)本当の話

屋根 防水で 最も大事なのは ルーフィング(防水シート)です

 

これは何度もお伝えしていると思います

 

なぜルーフィング(防水シート)が大事かというと

 

屋根材というのは 防水性の他に 耐候性などを考慮しなければならず

 

仕上げ屋根材のみで 水を防ぐことができないからです。

 

 

ですので 屋根というのは 基本的に ルーフィング(防水シート)と 屋根仕上材の 2重構造になっています

 

※屋根仕上げ材とは瓦やスレート、板金屋根材です

 

多くの人は 屋根仕上材のほうに着目するものの ルーフィング(防水シート)には あまり関心がありません

 

なぜならば ルーフィング(防水シート)は 仕上がると 見えなくなってしまうからです

 

ですので 多くの 価格優先の リフォーム屋やハウスメーカーなどは

 

安いルーフィング(防水シート)を使います

 

新築においても 同じことが言えます

高価格帯の ハウスメーカーなどは 最も良いルーフィング(防水シート)を使っているので

 

20年以上経過しても 防水シートの劣化は少ないです

 

それでは昔にあった 劣化しやすい防水シートをご紹介したいと思います

 

まずは トントンと呼ばれる 杉の皮です

 

 

トントン 通気性などがあり いい部分もたくさんあります が 劣化すると パリパリになってしまい 防水機能が落ちてきます

 

40年以上の 瓦屋根の多くはトントン葺きで 防水していました。

ただトントン葺きの場合は 雨が漏りだすと 交換するしかなくなってしまいます

 

40年以上経過している瓦屋根は 注意が必要なのです

 

次にご紹介するのは ハイトントンと呼ばれる ビニール製のルーフィング(防水シート)です 現在では ビニール製のルーフィング(防水シート)は 使われていません

なぜならば 劣化すると 収縮し 簡単に切れてしまうからです

 

このハイトントンと呼ばれているルーフィング(防水シート)は 30年前後の屋根にとても多いです

 

当時は最新式と呼ばれていて もてはやされていたようですが

 

劣化スピードも速く 簡単に切れてしまいます

 

リフォームもそうですが

 

新築も 屋根のルーフィングは 必ず 何を使うのかを確認してください

 

なぜならば 家を建てた後 最も苦労することの1つに 雨漏りがあるからです

 

 

成田

 

 

天窓(トップライト)のメンテナンス 安心点検

ベルクスの天窓(トップライト)には 10年間の漏水保証をお付けしていますが

 

10年目の安心点検を受けていただくことで この補償を20年に延長いたします

定期的な天窓(トップライト)メンテナンスを行うことで 天窓長きにわたって安心してお使い頂く事も可能になります。

 

 

天窓(トップライト)設置後 10~20年間で起こる症状は 雨水の侵入による 軽い水染みです

 

 

それはすなわち 天窓(トップライト)を止水している シール材(パッキン材)の劣化 より起こりうる事例です ので

 

 

天窓(トップライト)の

安心点検により シール材(パッキン材)の交換を推奨いたします。

 

 

天窓(トップライト)のメンテンナンスは屋根専門業者へ

天窓の専門店は成田屋商店の天窓に特化した事業部です。

ガラス瓦について

 

今日はあまり見かけない ガラス瓦の説明をしたいと思います

 

その名の通り ガラスでできた瓦です

 

天窓 (トップライト) よりも 見た目がスマートになります

20年以上前に 流行った瓦で 当時は高級屋根材でした

 

 白っぽくなっている個所がガラス瓦です

 

その他の部分は陶器のS型瓦が葺いてあります

 

ちなみにこのお宅 築30年ぐらい経ちますが

 

今のところ一切雨漏りしていないそう。

 

メンテナンスもほとんどしていないようなので

 

 天窓(トップライト)よりも強いかもしれませんね

 

 

天窓(トップライト)のことは屋根専門業屋へ

天窓の専門店

 

 

 

 

撤去した天窓(トップライト)について

撤去した天窓(トップライト)からたくさん学ぶべきところがあります

 

 

例えば最も劣化していた天窓(トップライト)部分や

 

天窓(トップライト)雨漏りの原因になった部分などが詳しく見ることができます

 

また天窓(トップライト)メンテナンス工事の練習用、窓として使うこともできます

 

 

天窓(トップライト)のことは

屋根専門業者に

 

天窓の専門店

天窓 (トップライト)の 安心点検工事

本日は 天窓 (トップライト)の 安心点検を行ないました

 

 

 

 

安心点検はあ 10年に一度天窓 (トップライト)パッキン材を交換する工事となります

 

 

 

 

 

この工事をすることで 天窓 (トップライト)の寿命を 大きく伸ばすことができます

 

 

ほとんどお施主様は 天窓 (トップライト)は 一度付けてしまえばその後は何もしないという方が多いと思います

 

 

 

 

ガラスや枠自体は 長年持つのですが やはり 天窓 (トップライト)パッキン材は 日差しや温度の影響により 徐々に劣化をして行きます

 

 

 

現在 このようなメンテナンスシステムがあるのは ベルクス社の天窓 (トップライト)のみとなります

 

 

 

天窓 (トップライト)のことは天窓の専門店へ

天窓(トップライト)オーバーサイズ工法

 

ベルックス社以外の天窓(トップライト)

 

は現在販売していないメーカーも多く

 

故障した場合は交換となってしまいます。

 

 

 

今回も他メーカーの天窓(トップライト)でした。

 

 

 

 

今回はカバー工法だったので天窓(トップライト)周囲のスレートを撤去します。

 

そして天窓(トップライト)も撤去

 

 

 

 

 

 

室内側の隙間を埋めるモールも施工します。

 

 

 

 

天窓(トップライト)まわりの雨仕舞いもきっちりと

 

この雨仕舞に関しては屋根専門業者でないと危険です。

 

 

なぜなら屋根専門の防水技術が必要だからです

 

 

最後に天窓(トップライト)まわりの防水シートを二重に張り

天窓(トップライト)オーバーサイズ工法の完成です。

 

こちらも併せてごらんください。

 

成田

Tルーフでの屋根カバー工事始まりました。

 

強風によりスレート屋根材が脱落してしまいました。

脱落枚数が多かったのと

作業時に屋根に乗ることで

さらに割れる可能性が高かったので

Tルーフでカバー工法することになりました。

 

 

 

防水シートは「タジマルーフィングのタディスセルカバー」を使用します。

 

我々は屋根専門で85年以上の経験と実績があります。

 

 

 

雨水の侵入しやすい片棟部分もきちんとテープを張ります

 

 

 

 

 

壁の雨押え部も同様です。

 

屋根のことは屋根の専門業者に。

天窓の専門店