天窓ってどうなの?! 天窓(トップライト)のメリット・デメリットって?!
2022年12月04日
天窓のメリット・デメリットについて
窓の種類は多岐に渡ります。
住み心地を良くするためには、どの窓を取りつけるかも重要です。
新築施工やリフォームを行うなら、各窓の特徴を押さえましょう。
今回は、天窓のメリット・デメリットについて解説させて頂きます。
天窓とは
天窓は、屋根に取り付けられた窓を指します。
室内を明るくする性質からトップライトと呼ばれる場合も多いです。
いくつか種類が存在しており、各種類の特徴を知っておきたいところ。
天窓の種類は以下の通りです。
・固定タイプ:固定しているため、開閉が不可能。
・手動タイプ:ハンドルや開閉用の棒を用いて、手動で開閉することが可能。
・電動タイプ:リモコンなどを用いることにより、開閉が可能。
固定タイプは窓が固定されている関係上、通気性に乏しい点に注意しましょう。
電動タイプの場合、雨を感知して自動で閉めるタイプも存在します。
種類によって、取り付けるためにかかる費用が変わってきます。
新築施工やリフォームを行う際は、予算と相談することが大切です。
天窓のメリット
天窓を取りつける際、どのようなメリットがあるか知っておく必要があります。

メリットを押さえた上で取り付けるかどうか判断しましょう。
早速ですが、天窓のメリットについて解説させて頂きます。
採光性に優れている
壁側に取り付けた側窓に比べ、光を取り入れやすいのがメリット。
明るく、開放感を感じやすいです。
明るくなり過ぎる場合、カーテンで明るさを調整しましょう。
部屋によっては、光を取り入れにくい場合があります。
天窓を取りつけることにより、光の取り入れにくさを解消することが可能です。
設置する前に部屋が明るいかどうか一度チェックすることをおすすめします。
通気性の向上
室内をより快適にするなら、通気性にも意識したいところ。
開閉できる手動タイプまたは電動タイプを取りつけることにより、通気性が向上します。
熱気を外に逃がしやすくすることにより、夏場の暑さを解消しやすくなります。
光熱費の節約
採光性と通気性を向上させることにより、照明や暖房をつける頻度を減らせるのもポイントです。
光熱費の節約につながるので、毎月の光熱費を気にしている方は天窓を取り付けるかどうか検討しましょう。
壁面積が増える
側窓ではなく、天窓を取りつけることにより、壁面積が増やせるのもメリット。
家具やインテリアを置くスペースに悩まされている方は天窓を取りつけるかどうか検討することをおすすめします。
プライバシーに配慮できる
防犯の関係上、窓を開けたくても開けられない方も少なくありません。
快適な室内にするためには、周囲の目や防犯対策も重要です。
天窓を取りつけることにより、プライバシーに配慮できるのがメリット。
また、窓から不審者が侵入する可能性を減らすことができます。

デザイン性の向上
室内に開放感を与え、建物のデザイン性を良くするのもメリットです。
1枚の窓により、建物の印象が大きく変わってきます。
新築施工やリフォームを行う際は、どこに取り付けるか入念に考える必要があります。
星空を眺められる
窓からどのような景色が見られるかも重要です。
天窓を取りつけることにより、星空を眺めることができます。

家族と一緒にさまざまな星を見つけてみてはいかがでしょうか?
天窓のデメリット
天窓には、メリットだけでなく、デメリットも存在します。
デメリットの兼ね合いも踏まえ、最終的に取りつけるかどうかの判断も求められます。
一体どのような点に注意すれば良いか気になっている方が多いのではないでしょうか?
ここでは、天窓のデメリットについて説明させて頂きます。
室内の温度が上昇しやすい
光を取り入れやすい分、室内の温度が上昇しやすい点に注意が必要です。
遮熱効果のあるガラスを設置することで室内の温度が上昇しにくくなります。
結露しやすくなる
場所によっては、結露しやすくなる点に注意したいところ。
結露することで室内の温度が下がってしまいます。
雨漏りに悩まされやすい
屋根に穴を開けるため、雨漏りのリスクが高くなります。
雨漏りのリスクを減らすためには、施工不良を防ぐことが重要です。

新築施工やリフォームを依頼する際、雨漏りの対策を行っているかどうかチェックすることをおすすめします。
掃除の手間がかかる
建物を綺麗な状態にするためには、普段からの掃除が大切です。
天窓は屋根にあるので、どうしても掃除の手間がかかってしまいます。
手が届かないから取り付けるかどうか悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
高所専用のモップで拭き掃除を行うのが対処法のひとつ。
また、回転式の天窓を取り付けることにより、掃除がしやすくなります。
外側の掃除を行うのが不安と感じている方は業者に依頼するのもひとつの選択肢です。
雨音に悩まされやすい
雨音が大きく聞こえやすいのもデメリット。
寝室や勉強部屋などが一体どこにあるかも配慮しましょう。
まとめ
天窓には、固定タイプ・手動タイプ・電動タイプの計3種類が存在しており、それぞれ違った特徴があります。
取り付ける際は、各種類の特徴を理解することが大切です。
採光性や通気性に優れている点や光熱費を押さえられる点などが天窓のメリットに挙げられます。
メリットだけでなく、室内の温度が上昇しやすい・結露しやすくなるなどのデメリットが存在する点も注意が必要です。
これから、新築施工やリフォームを予定している方は業者と一度話し合うことをおすすめします。
天窓に関するアドバイスを頂けるかもしれません。
なぜ天窓(トップライト)から雨漏りする?
優良業者の探し方って?!
現在天窓(トップライト)のメンテナンスプログラムが存在するのが
「ベルックス」のみとなっております。
逆を言えばメンテンスできるのも「ベルックス」のみなんです。
ですので「ベルックスの認定施工店」から検索するのがベストです。
天窓ご相談はこちらまで
電話の方は 0463-34-3501 まで
この記事を書いた人
成田 崇
・かわらぶき2級技能士
・瓦屋根工事技師
・瓦屋根診断技師
趣味
サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行
〇かわらぶき2級技能士とは?
瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。
〇瓦屋根工事技士とは?
国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。
〇瓦屋根診断技士とは?
国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。
横浜市 I様 天窓(トップライト)・屋根リフォーム工事
2022年11月22日
■㈱いらかを何でお知りになりましたか?
・ホームページを見た
■㈱いらかに見積を依頼なさったポイントをお聞かせください。
・会社の信頼度
・価格が予算に合った
■お決めになったポイントでその他理由がありましたらお聞かせください
(ホームページが見やすく内容も信頼感を持てた。)
■他の屋根業者との比較検討についてお聞かせください。
・多少検討した
■弊社の工事内容についてお聞かせください。
1.工事内容はいかがでしたか
満足
2.工事の進み具合はいかがですか
満足
3.現場の整理整頓、清掃はいかがでしたか
ほぼ満足
4.職人さんについてはいかがでしたか
満足
■お知り合いの方でリフォームのご計画をお持ちの方がいらっしゃいましたら㈱いらかをおすすめいただけますか。
・薦めたい
■自由にご意見、ご感想いただけると幸いです。
(工事完了以降、風が強い日や地震の時等も何も心配せず安心に過ごせています。工事期間中はたまたま在宅していることが多かったのですが、作業開始終了時には職人さんが必ず声をかけてくれ、丁寧に対応頂きありがとうございました。ある日から職人さんがサッカー日本代表の乾選手に似ているのではないかと思うようになったのですが、我々だけでしたらすみません。ほぼお一人で作業をされ、すごいお仕事だと思いました。ありがとうございました。)
カテゴリ:お客様の声
横浜市 A様 天窓(トップライト)・屋根リフォーム工事(天窓交換・シングル葺き替え工事)
2022年11月22日
■㈱いらかを何でお知りになりましたか?
・ホームページを見た
■お決めになったポイントでその他理由がありましたらお聞かせください
(天窓のメーカーを取扱っていた。)
■他の屋根業者との比較検討についてお聞かせください。
・検討しなかった
■弊社の工事内容についてお聞かせください。
1.工事内容はいかがでしたか
ほぼ満足
2.工事の進み具合はいかがですか
満足
3.現場の整理整頓、清掃はいかがでしたか
ほぼ満足
4.職人さんについてはいかがでしたか
満足
■お知り合いの方でリフォームのご計画をお持ちの方がいらっしゃいましたら㈱いらかをおすすめいただけますか。
・まあ薦めてもいい
■今回の工事に関して良かった、良くなかった点を教えてください
・良かった点(職人さんのマナーが良く安心できた。)
・良くなかった点(天窓の1ヶ所が汚れが残っていた(外側))
カテゴリ:お客様の声
鎌倉市 M様 天窓(トップライト)交換工事
2022年11月22日
■㈱いらかを何でお知りになりましたか?
・ホームページを見た。(VELUXのホームページで拝見しました。)
■㈱いらかに見積を依頼なさったポイントをお聞かせください。
・会社の信頼度
■お決めになったポイントでその他理由がありましたらお聞かせください
(創業80以上の伝統が安心でした。)
■他の屋根業者との比較検討についてお聞かせください。
・多少検討した。
■弊社の工事内容についてお聞かせください。
1.工事内容はいかがでしたか
満足
2.工事の進み具合はいかがですか
満足
3.現場の整理整頓、清掃はいかがでしたか
満足
4.職人さんについてはいかがでしたか
満足
■お知り合いの方でリフォームのご計画をお持ちの方がいらっしゃいましたら㈱いらかをおすすめいただけますか。
・薦めたい
■今回の工事に関して良かった、良くなかった点を教えてください。
・良かった点(特殊な陸屋根工事に対応いただき感謝しています。)
・良くなかった点(特にありませんが強いて言えば若干予算オーバー)
カテゴリ:お客様の声
平塚市 M様 天窓(トップライト)・屋根リフォーム工事(横暖ルーフ重ね葺き工事・天窓交換工事)
2022年11月22日
■㈱いらかを何でお知りになりましたか?
・チラシなど(湘南ジャーナル)
■㈱いらかに見積を依頼なさったポイントをお聞かせください。
・会社の信頼度
■他の屋根業者との比較検討についてお聞かせください。
・検討しなかった
■弊社の工事内容についてお聞かせください。
1.工事内容はいかがでしたか
満足
2.工事の進み具合はいかがですか
満足
3.現場の整理整頓、清掃はいかがでしたか
満足
4.職人さんについてはいかがでしたか
満足
■お知り合いの方でリフォームのご計画をお持ちの方がいらっしゃいましたら㈱いらかをおすすめいただけますか。
・薦めたい
■自由にご意見、ご感想いただけると幸いです。
(猛暑が続く日々の中でご苦労様でした。)
カテゴリ:お客様の声
伊勢原市 I様 天窓・屋根リフォーム工事(ROOGA葺き替え・天窓交換工事)
2022年11月22日
■㈱いらかを何でお知りになりましたか?
・チラシなど(伊勢原タイム)
■㈱いらかに見積を依頼なさったポイントをお聞かせください。
・提案内容が良かった
・価格が予算に合った
■お決めになったポイントでその他理由がありましたらお聞かせください
(屋根のみならず天窓にも対応していたこと)
■他の屋根業者との比較検討についてお聞かせください。
・十分検討した
■弊社の工事内容についてお聞かせください。
1.工事内容はいかがでしたか
満足
2.工事の進み具合はいかがですか
ほぼ満足
3.現場の整理整頓、清掃はいかがでしたか
ほぼ満足
4.職人さんについてはいかがでしたか
満足
■お知り合いの方でリフォームのご計画をお持ちの方がいらっしゃいましたら㈱いらかをおすすめいただけますか。
・まあ薦めてもいい
■自由にご意見、ご感想いただけると幸いです。
(施工結果には満足しています。職人さんは礼儀正しくしっかりと仕事されていました。毎日の進捗報告はあると良かったと思います。職人さんでもいいですが営業(現場責任者)の方がされると良いと思います。
10/1の台風でメッシュスクリーンが吹かれて電線に引っかかりました。強風が予想される時は事前の対応(対策)をされると良いと思います。)
カテゴリ:お客様の声
横浜市 S様 天窓(トップライト)・屋根リフォーム工事(天窓交換・Tルーフカバー)
2022年11月22日
■㈱いらかを何でお知りになりましたか?
・ホームページを見た
■㈱いらかに見積を依頼なさったポイントをお聞かせください。
・会社の信頼度
・提案内容が良かった
・営業担当が良かった
■お決めになったポイントでその他理由がありましたらお聞かせください
(当初は天窓の補修で相談させていただいたのですが、色々なプラン、今後のことなども踏まえたご提案をいただき、最終的にはTルーフでの重ねぶきもお願いすることといたしました。)
■他の屋根業者との比較検討についてお聞かせください。
・十分検討した
■弊社にお決めになられたポイントを教えてください。
・自社施工であるかどうか
■弊社の工事内容についてお聞かせください。
1.工事内容はいかがでしたか
満足
2.工事の進み具合はいかがですか
満足
3.現場の整理整頓、清掃はいかがでしたか
満足
4.職人さんについてはいかがでしたか
満足
■お知り合いの方でリフォームのご計画をお持ちの方がいらっしゃいましたら㈱いらかをおすすめいただけますか。
・薦めたい
■自由にご意見、ご感想いただけると幸いです。
(天窓の補修や交換の違い、屋根の重ねぶきについても色々とご提案いただき、良い選択ができました。
職人さんもプロフェッショナルなお仕事をされていて、こちらも安心してお任せすることができ、仕上がりも大変満足しています。ありがとうございました。)
カテゴリ:お客様の声